2013年5月20日月曜日

OVERDRIVE カスタム・メッセンジャーバッグ 000






ブログ掲載遅くなりましたが

またまた メッセンジャーバッグ。



今度はなんと 本家 bamboo さんからのご依頼!!

bamboo さんは PCゲームメーカーOVERDRIVE代表

そして milktub(ミルクタブ)のボーカル

ジャックくんのカスタム・メッセンジャーバッグの写真を見て連絡頂きました。


今回のオーダーは

OVERDRIVE製 メッセンジャーバッグ レッドライン版 (またペイント前の写真撮り忘れましたwww)

に フルカラーペイント。

だったのですが

バッグにレッドラインが入ってるので 百合の葉のグリーンを入れると

年中クリスマスなバッグになりそうなので(笑)bamboo さんと相談してモノクロに・・・(黄色と赤は入れましたが)


bamboo さんリクエストの

STAY HUNGRY, STAY FOOLISH

WE ARE ALWAYS ROCK CRAZY!!


ジャックくんより後にペイントしましたが

シリアルナンバーは  №.000


付属の小物にも色入れ


ピンストライプ。


こちらも良い感じに仕上がったんじゃないでしょうか(^^)



bamboo さん オーダーありがとうございました。

そして オバコレ N3B フライトジャケット ありがとうございました。
 

2013年5月17日金曜日

SPECIAL CB MAD FRANKIE!!





ヤバイの見つけてしまった・・・。

MAD TOYZ の

MAD ROD MONSTERZ 

「MAD FRANKIE」

GREED限定版




5月9日(木) 通信販売のみ。

OPEN12:00より電話にて受付。


んーー(>_<)

12:00きっかりに 電話してけど すでに話し中。。

何回かけても話し中。。。

96回目で・・・やっと繋がり・・・・・


金額も 何体あるかも 謎のままwww


GET!!!!!!!!!


Monster Design  SAGA-Chang

ANTHRAX チャーリー(ドラム)の直筆サイン入り!!

更に塗装は LITTLE CHOP DESIGNの KNUCKLEさん

Special Thanx  TAKE-SHIT(COCOBAT)


これは絶対買いでしょ!!






届いてみたら


07/09

やばっ!! 9体しかなかったんじゃ!!

かなり レア なんちゃーうん!?


袋から出したいけど・・・・

な 悩む。。。。。


ちなみに昨日 5/16日は 僕の誕生日。

自分への良いプレゼントになりましたー。










メールやTwitter ・ LINEで おめでとうメッセージ ありがとうございました。

また一つ歳をとってしまったけど まだまだぶっ飛ばしていきますので応援よろしくお願いします。


こんなのも届きましたwww

コリスのおまけと ジャンドールのライブで 夢子先生の頭に付いてたやつやんwww

「ちょーだい。」って言ってたの 憶えてくれてたのねwwwあざーす。


まだまだ メッセージ プレゼント 受付けてまーすwww
 

2013年5月15日水曜日

ニューロティカ 「LOVE SICK」 & サメベース ペイントリペア






ニューロティカライブ2日目は


5/12 新居浜 JEANDORE

毎年恒例になってきました ニューロティカを迎えて行われるこのイベント。

今回のタイトルは

「LOVE SICK」


ベテラン ニューロティカ と 主催者の夢子

そして 若手地元バンドが出演する 手づくり感たっぷりのイベント。

なかでも もう一人の主催者 愛子が作る 

楽屋のケータリングが素晴らしいと ミュージシャンの間で有名だとかなんとか!?(笑)






今回 僕のもう一つの目的が

ニューロティカ カタルさんの サメベースのペイントをリペアすること。

2010年にペイントさせてもらって 今まで何回かリペアしましたが 今回も剥がれた所をリペア。






激しいパフォーマンスにもかかわらず カタルさんが大事に扱ってくれてるので

ペイントの剥がれは毎回ほんの少し。

1日目の松山ライブ後 そのまま預かり

2日目の新居浜リハーサルまでにリペア・乾燥まで仕上げなくちゃいけません。

両日とも天気が良く ドライヤーとの合わせ技でなんとか間に合いました(笑)





ライブも良かったし

カタル&夢子「ロマンティック」の変な漫談も面白かったしwww

愛子ちゃんのご飯も美味しかったし

ひめキュンも可愛かったしwww

松山・新居浜の2日間 ほんま楽しかった。




デザインさせてもらった 「LOVE SICK」のフライヤーにサインをGET!!

な依頼も貰ったし(^^)v

これからまた頑張ろう!!
 

2013年5月13日月曜日

ニューロティカ vs ひめキュンフルーツ缶




いつものようにオート君と行ってきました。


初の土曜日参戦&ロティカライブ2daysの初日。
 


5/11(土) 松山 サロンキティ

「ニューロティカ  vs  ひめキュンフルーツ缶」


対バン!?は 愛媛のご当地アイドル ひめキュンフルーツ缶 だー。

ロティカとの対バン!?は2回目だったかな?

最近はメジャー級に人気ですよね。

初 ひめキュン。

こちらも楽しみにしてましたwww






ひめキュン物販。

黒っっ


アイドルの物販とは思えないデザインのグッズwww

ラ○ト・フィ〇ク!?みたいで カッコイイー。

Madmagazine records

ひめキュンTシャツ&タオル 僕達にまで ありがとうございました。







ロティカ物販。 

カラフル~


こちらの方がアイドルのような色使いのグッズwww (※ パンクバンドです・笑)

(搬入に間に合わず すいませんでした。)




ロティカは女性ファン多。

ひめキュンは男性ファン多。

どちらもファンに合わせたグッズ展開ですね。






そしてライブSTART

すでに僕たち ひめキュンTシャツ&マフラータオルのスタイルに着替えてるよね(^^)


ロティカは さすが安定のカッコ良さ!!

ひめキュン ファンに合わせた曲のアレンジやパフォーマンスを取り入れ

ロティカファンはもちろん ひめキュンファンも めちゃくちゃ楽しんでました。

サポートギターのRYOさん(spudノーズライディング)もすっかりロティカに馴染んでます。




そして ひめキュン。

当日広島で公演があったみたいで サロンキティ到着後 リハ無しでのステージ。

歌もパフォーマンスも 凄く良くてビックリ!!

曲もダンスも激しいのに ほぼ休憩なしのステージ。

メンバーもファンも大変だwww

可愛いアイドル × ロックな曲&グッズ。

さらに 歌もパフォーマンスも しっかりしている。

インパクトあるよねー。

曲を知らない僕も楽しめて

なぜ 愛媛のローカルアイドルがメジャー級に人気なのか納得できました。

(アイドル評論家みたいになってる・笑)





そして ライブ終了後

ひめキュンメンバーと打ち上げ!!









って事もなく (笑)


ロティカメンバーさんと一緒に会場を後に(笑)




あー。

松山 サロンキティ 楽しかったー\(^o^)/

て事で 1日目終了。






おまけ。


買っちゃうよねー(笑)


同じ四国やし あのパフォーマンス観ちゃうと ファンになるよねー(笑)

 

2013年5月8日水曜日

ZOMBIEな独り言





4月に観たホラー映画。





ゾンビ革命―フアン・オブ・ザ・デッド―

原題  「Juan de los muertos」  スペイン キューバ

コメディー系ゾンビ

キューバ初のゾンビ映画。

コメディー系は あんまり好きじゃないんやけど コレはいい。

ふざけ過ぎず ちゃんとゾンビ映画してる。

久々に アタリ。





ホラーじゃないけど・・・


アウトレイジ ビヨンド

『アウトレイジ』の続編。

北野武監督作品では初の続編映画。

キャッチコピーは「全員悪人 完結。」 「一番悪い奴は誰だ?」





3月は 一本も観れず。。。


4月も2本 (>_<)(ホラーは1本かww)

2013年5月7日火曜日

LOVE SICK



フライヤー デザインさせていただきました。



5/12(日)

愛媛新居浜 JEANDORE

LOVE SICK


 ニューロティカ    http://www.newroteka.com/live/05122.html


 夢子

 ケンシロウ

 ALL THINGS IN NATURE

 BOOIN



OPEN 17:00 / START 17:30

前売 ¥2500 /当日 ¥3000 (共にD別)

バンド予約あり
 
問)JEANDORE  0897-32-3567   http://www.jeandore.com/



当日は 僕も遊びに行きたいと思います。

よろしくお願いしまーす。
 

5月ですねー。





最近バタバタしてまして

ブログも制作活動も あまり手がつけれてませんでした。


そんなブログですが

ほぼ毎日チェックしてるよー。と言ってもらったり

Facebook で紹介してくれたり

ブログで紹介してくれたりと

ほんと ありがとうございます(>_<)


今月から 少し生活環境が変わるので まだ少しバタバタするかもしれませんが

これからもマイペースに更新していこうと思いますので

見に来ていただいてる皆さん これからも よろしくお願いします。